民泊オーナー様
・宿泊事業者様におすすめ!
            
          - 
                 鍵管理の手間をなくして、民泊・宿泊事業を効率的に運営したい 
- 
                 ゲストにもオーナーにも使いやすいスマートロックを探している 
- 
                 初めてでも導入しやすい、低コストでスモールに始められる製品がいい 
              民泊・宿泊施設の運営を
効率化させるなら
スマートな運営に
必要な3つのポイント
            
          民泊・宿泊施設の運営には、受付業務やゲスト対応、トラブル処理など、さまざまな場面で人手が必要で手間がかかります。「24時間対応は難しい」「従業員を雇うには時間もコストもかかる」といったお悩み、実はスマートロックで解決できるんです。
人の手で対応していた業務を「スマートロック」に置き換え、効率的に運営しませんか?
- 
                 フロント・鍵の受け渡しの手間を削減! ゲストの滞在期間(チェックインからチェックアウトまで)のみ有効な暗証番号を発行できるスマートロックを導入すれば、フロントで鍵の受け渡しを行う必要はなくなります。ゲストはあらかじめ通知された暗証番号で入室。手間を大幅に削減できます。 
- 
                 セキュリティ管理の
 手間を削減!遠隔で暗証番号を設定できるスマートロックを導入することで、毎回現地に行って番号を変更する手間をカット。番号はチェックアウト時間後に失効するので、利用時間外の不正利用や侵入を防ぎます。外部システムと連携すれば、暗証番号発行の自動化も可能になります。 
- 
                 トラブル対応の
 手間を削減!鍵に関するトラブルで最も多いのは、滞在中の鍵の紛失。スマートロックは一般的に暗証番号で解錠するため、紛失や盗難の心配はありません。オートロックで鍵のかけ忘れもなくなります。入室記録機能を備えたスマートロックを使えば、外出中に鍵が開けられたかどうかをすぐに確認でき、トラブルの際のエビデンスにも活用できます。 
このような手間や
トラブルを防ぐ機能に加え、
万が一の際に相談できる
サポート窓口があると安心です。
※サポート窓口は10:00~19:00、かつ年末年始は休みです。19:00以降の対応は緊急対応窓口となります。
オーナー様・事業者様の
手間を大幅に軽減!
民泊・宿泊施設に必要な機能が
凝縮されたLINKEY Plus
          
LINKEY Plusとは
LINKEY Plusは、民泊や宿泊施設の運営に必要な機能を備えた暗証番号式スマートロックです。有人対応の手間を削減し、有人対応と同等以上の利便性と安全性を実現。不要な機能を省き、「使いやすく、しかもリーズナブル」であることにこだわった製品です。
後付けが可能で、取付が簡単なのに頑丈な固定方法を採用。万が一「自分の運営スタイルには合わない」と感じた場合でも、簡単に元に戻せます。1台からでも始めやすく、民泊や小型の宿泊施設におすすめのスマートロックです。
セキュリティやIoT分野が専門で、鍵に関する技術研究を10年以上重ねてきた株式会社ユーエムイーの自信作です。
              手間がかかる業務を
LINKEY Plusで解決!
LINKEY Plusの利用イメージ
            
          LINKEY Plusは、ゲストの予約からチェックアウトまでのあらゆる業務を効率化する機能を備えています。運営効率を高めつつ、ゲストにも使いやすい設計です。LINKEY Plusの機能や使い方を、実際の活用シーンに沿ってご紹介します。
- 
                01 ゲストの予約滞在期間限定の暗証番号を 
 遠隔で発行・通知!ゲストから予約が入ると、そのゲストの滞在期間に応じた暗証番号を設定できます。あとはゲストにその番号を通知するだけ。 
 さらに、連携している予約システムやチェックインシステムと一緒に使用すれば、予約が確定した時点でゲストへの通知まで自動化が可能です。
- 
                02 ゲストのチェックインゲストは暗証番号で入室、 
 入室ログでチェックインを確認!ゲストは予約時に通知された暗証番号で入室。鍵の受け渡しが必要なく、紛失のリスクもありません。利用開始時間になると暗証番号が自動で有効化されるので、チェックイン前に入室される心配もありません。 
 入室ログ機能により、オーナーはシステムを通してゲストのチェックイン(入室)を確認できます。
- 
                03 ゲストの滞在中鍵に関するトラブルにも 
 リモートで対応可能!「暗証番号を忘れてしまった」というゲストの問い合わせにも、暗証番号を再度伝えるだけ。「鍵の操作方法がわからない」といった場合は、リモート操作で即時解錠することもできます。 
 LINKEY Plusではオーナー様向けのサポート窓口も設けておりますので、オーナー様ご自身がご不明な点があればいつでもお問い合わせ可能です。
- 
                04 ゲストのチェックアウト鍵の返却対応不要、 
 清掃スタッフはカードキーで入室!チェックアウト時にも鍵の受け取りは不要。設定時刻を過ぎるとゲスト暗証番号は自動で失効するため、セキュリティも万全です。清掃スタッフはあらかじめ登録しておいた清掃スタッフ用のカードキーで入室し作業開始。あるいは元々使っていた物理鍵での施錠や解錠も可能です。 
              機能だけじゃない、
LINKEY Plusが
選ばれている理由
            
          - 
                 3年連続シェアNo.1!
 民泊運営者が選ぶスマートロック2022年度から2024年度の3年連続で、民泊・簡易宿所市場の売上シェアNo.1を獲得。シリーズ累計2万4,000台突破の実績で、多くの宿泊施設オーナー様や管理会社様に選ばれています。「実績のあるスマートロックを使いたい」とお考えの方にもおすすめです。 
- 
                 シンプルな機能で誰でもすぐに使える部屋数の多い宿泊施設向けのスマートロックは、多機能で複雑な操作が必要なものもありますが、LINKEY Plusは中小規模の宿泊施設に合わせたシンプルな設計。初期設定も簡単で、必要な機能が過不足なくそろっているため、オーナー様・事業者様、ゲストの方、初めての方でも直感的に操作できます。 
- 
                 必要な機能だけを厳選、
 だからコストカットを実現オーナー様が、固定費を抑えつつゲストの快適な空間づくりに投資したいと考えるのは当然のこと。LINKEY Plusは、民泊・簡易宿所の運営に本当に必要な機能だけを厳選しながら、市場価格の約1/2までコストを抑えたプランをご用意しています。 
- 
                 とはいえ、本当にトラブルなく運営できるのかな…? 
- 
                 結局、人が対応しなきゃいけないんじゃないの…? 
                ドアへの穴開け不要
・原状回復可能だから
試しやすい!
              
            多くのスマートロックは、元の鍵を取り外したり、ドアに穴を開けて固定したりする必要がありますが、LINKEY Plusはドアへの穴開けが不要なネジ固定式を採用しています。万が一、運営スタイルに合わない場合でも、簡単に原状回復が可能なので、気軽に導入できます。また、複数の施設や部屋を管理している場合、まずは一部屋から試すことも可能です。
オーナー様向けサポート窓口で
不安なことにもすぐに対応。
初めてのスマートロックでも、LINKEY Plusなら安心です。
料金プラン
 LINKEY PLUS
              LINKEY PLUS
             中継機
              中継機
             
          サービス利用料
選べる2つのプラン
マンスリープラン
900円 / 月(税別) 毎月1ヶ月分の請求 
                    まずは使用感を確かめてみたい
 
                    使う月だけ支払いしたい
年間プラン
750円 / 月(税別) (9,000円/12ヶ月) 初回12ヶ月分一括の請求 
                    長期でおトクに使いたい
 
                    毎月の請求対応が面倒
付帯サービス
(プラン共通)
          WEB管理システム
導入・機器設定
サポート
あんしん5年保証
機器トラブル
電話サポート
- ※取り付け費用は含まれません。
- ※あんしん5年保証はサービス利用契約中のみ適用されます。
- ※PMS等の外部システムとの連携には、外部システムの別途契約が必要です。
              初めてだからわからない...
という方のために
他サービスとの比較
            
          | LINKEY Plus | 有人対応 | キーボックス | スマートロックA社 | スマートロックB社 | LINKEY Plus | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 暗証番号の機能 | 
                      ◎
                       期間指定の | 
                      ー
                      
                     | 
                      ×
                      
                     | 
                      △
                       期間指定の | 
                      ◎
                       期間指定の | 
                      ◎
                       期間指定の | 
| 暗証番号の リアルタイムな 遠隔操作 | 
                      ◎
                       リアルタイムで | 
                      ー
                      
                     | 
                      ×
                      
                     | 
                      ×
                       暗証番号の | 
                      △
                       遠隔操作の | 
                      ◎
                       リアルタイムで | 
| アクセスログの機能 | 
                      ◎
                       アクセスログの | 
                      ー
                      
                     | 
                      ×
                      
                     | 
                      ◎
                       アクセスログの | 
                      ◎
                       アクセスログの | 
                      ◎
                       アクセスログの | 
| 後付けのしやすさ | 
                      ◎
                       工事不要の | 
                      ー
                      
                     | 
                      ◎
                       キーボックスを | 
                      ◎
                       粘着式で | 
                      ×
                       ネジ固定の | 
                      ○
                       穴開け工事不要の | 
| セキュリティ | 
                      ◎
                       鍵紛失・セキュリティの | 
                      ×
                       鍵紛失のリスクあり | 
                      ×
                       鍵紛失・暗証番号変更に | 
                      △
                       本体が剥がれ落ちてゲストが | 
                      ◎
                       鍵紛失・セキュリティの | 
                      ◎
                       鍵紛失・セキュリティの | 
| 導入コスト ・ランニングコスト | 
                      ◎
                       本体費用 100,000円(税抜) | 
                      ×
                       人件費がかかる | 
                      ◎
                       キーボックス費用のみ | 
                      ×
                       本体費用 約300,000円 | 
                      ×
                       本体費用 約130,000円 | 
                      ◎
                       本体費用 100,000円(税抜) | 
| 試しやすさ | 
                      ◎
                       原状回復が可能 | 
                      ×
                      
                     | 
                      △
                       キーボックスを購入するのみ | 
                      ×
                       熱や湿気で外れるリスクあり | 
                      ×
                       原状回復不可 | 
                      ◎
                       原状回復が可能 | 
| サポート体制 | 
                      ◎
                       オーナー様向け | 
                      △
                       対応できる時間帯に | 
                      ×
                       対応できる時間帯に | 
                      ×
                       サポートが | 
                      ×
                       対応できる時間帯に | 
                      ◎
                       オーナー様向け | 
もっと運営を楽にするなら...
予約システム・チェックインシステムとの連携も可能
          LINKEY Plusは、さまざまな予約システムやチェックインシステムと連携が可能です。システム連携をしない場合でも、遠隔操作で暗証番号を発行することは可能ですが、システム連携することで、ゲストの予約情報(滞在期間)に対応した暗証番号が自動的に発行・通知されるようになります。
また、システム導入の際に補助金や助成金を活用した導入実績もございます。
予約システムやチェックインシステムの導入をご検討中の方
              民泊・宿泊事業を
運営されている
実際のオーナー様・事業者様の声
            
          活用までの基本的な流れ
- 
                問い合わせ フォームもしくはお電話より 
 お問い合わせください。
 LINKEY Plusに関するご不明点や
 ご質問などお気軽にご相談ください。
- 
                ドア・錠前の適合確認 LINKEY Plusは一部非対応のドア・錠前がございます。当社でチェックリストをご用意しておりますので、それを基にお客様自身でご確認いただけます。わからない場合には、お写真での施工診断も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 
- 
                お見積もりの確認 当社にて見積もりを作成します。ご検討の台数と、施工手配の要否をお教えください。3営業日を目処に、発注書とともにメールにてお送りします。 
- 
                取り付け施工 ご自身で取り付ける場合、お振込みにて代金をお支払い後、約3営業日後に機器を発送いたします。当社にて施工手配を行う場合は、通常ご発注から3週間を目安に業者を派遣します。 
 ※時期によって変動あり
- 
                運用スタート! 施工完了次第、運用開始となります。 
 快適でスマートな鍵管理ライフを!
              稀に取り付けできない
ケースもあります⚠️
            
          - 
                  ガラスドア 
- 
                  ドア枠が狭いドア 
- 
                  自動スライドドア 
- 
                  露天に晒されるドア 
稀に取り付けが
できないドアもありますので、
お問い合わせいただければ、
取り付け可否について
ご説明いたします。
よくある質問
- 工事不要だと、鍵が外れてしまう心配はありませんか?
- 貼り付け式ではなく、ドアにしっかり固定するため、スマートロックが取れることはありません。
- 電池式と聞きましたが、頻繁に電池を替える必要がありますか?
- 電池は1日10回の開け閉めで約12ヶ月間もつ仕様です。
 利用人数や開け閉めの回数が増えますと、それだけ電池の消耗が早くなります。
 電池残量が減りますと、LEDやアラートによって交換を促す機能があります。
 万が一電池が切れた場合には、ドアに元々付いている鍵穴から物理カギで解錠することが可能です。
- LINKEY Plusは補助金や助成金の対象になりますか?
- お客様が手配されたIT導入支援業者が間に入り、LINKEY Plusが助成金対象になったことは複数回ございます。
 お手数ですが、IT導入支援業者に一度ご確認いただけますと幸いです。
- 導入までにかかる日数・納期はどのくらいですか。
- 当社から施工手配を行わない場合、ご注文・ご入金後3営業日以内に機器を発送いたします。
 機器の到着後、ドアへ取り付けいただけましたらご利用開始が可能です。
 当社にて施工手配を行う場合、ご注文後に施工業者を2週間以内を目安に手配いたします。※時期によって変動あり
 取り付け後からLINKEY Plusをご利用いただけます。
- Wi-Fi環境が必要ですか?LTE内蔵ですか?
- リモートプランご契約時には、Wi-Fi環境をご用意いただく必要があります。
 また、LTE等での通信機能は搭載されておりません。
- 管理システムを利用する時は他のシステムと契約は必要でしょうか?
- LINKEY Plusをリモートプランでご利用いただくのみでしたら、
 他のシステムとの契約は必要ございません。
 LINKEY PlusのリモートプランにはWeb管理機能が含まれています。
- 暗証番号発行やスケジュール設定を自動化することは可能ですか?
- 外部システム(予約サイトなど)と連携することで、暗証番号の発行やスケジュール設定を自動化できます。 外部システムと連携して運用される場合は、別途そのシステムの契約が必要です。
              導入に関するご相談や
お見積りの依頼など、
お気軽にお問い合わせください
            
          
- 
                \製品情報をより詳しく知りたい方/ 
- 
                \具体的な導入条件を知りたい方/ 

 
                













 
                         
                         
                        



