Hotel 施設から見る|ホテルで使うなら
スマートロックで、ホテル運営にゆとりを。
ホテル運営では、チェックイン対応や鍵の受け渡し、深夜・早朝のゲスト対応など、想像以上に“人の手”と“時間”が必要になる業務が多く存在します。LINKEYを導入すれば、これらの業務を自動化・省人化でき、スタッフの負担も人件費も軽減。非対面でも品質を落とさない運営体制を構築できます。
従来の方法
- チェックインのピーク時にフロントが混雑し、待ち時間が発生
- 深夜の到着に備えて、夜勤スタッフを常駐させる必要がある
- 鍵の受け渡しや紛失などの対応に手間とリスクがある
- 繁忙期はスタッフの確保が追いつかず、採用や教育に時間とコストがかかる
- 自動チェックイン機は導入費・ランニングコストで1,000万円/台近くかかる
スマートロック
- 暗証番号を事前に通知するだけでスムーズなセルフチェックイン
- 夜間・早朝の到着には無人受付も可能。スタッフの常駐が不要に
- 鍵の紛失・閉め出しなどのトラブルがゼロに
- スタッフが接客に集中でき、好レビューが増加
- 少人数でも安定した運営を実現。コスト削減と品質向上を両立
スマートロック導入後に実現できること
スタッフ数名で対応可能に。繁忙期も混乱なく回せました。
17~19時のチェックイン集中に毎回人手が足りず、フロントが一時的に混乱していました。LINKEY導入後はチェックイン業務が自動化され、数名体制でも余裕を持った対応が可能になりました。
フロント業務の自動化により、人手不足や採用難を解決。
早朝から深夜までスタッフを常駐していましたが、人手不足と採用コストが慢性的な課題に…。今はセルフチェックイン対応で夜間は完全無人運営に。人件費を削減しながら24時間体制の運営が実現しました。
意外にも、スタッフ対応のサービス品質が向上しました。
従来はチェックイン・鍵の受け渡し・本人確認などの業務で手一杯でした。現在は、スマートロックが自動で鍵の発行・管理を担ってくれるため、スタッフは館内説明や観光相談など接客の質を高める業務に専念できています。
ホテル運営に向いた設計のスマートロック
スマートロックといっても、家庭向けやオフィス向けの設計では、ホテル運営には不十分です。LINKEYはチェックインの自動化をはじめ、ホテルならではの運用課題に対応した設計で、ホテルスタッフが現場でやるべきことに集中できる運用体制を実現します。
ホテル事業者さまにご評価いただく安心ポイント

停電でも鍵が開かない心配なし、電池残量は自動でお知らせ
「停電したら使えなくなるのでは?」という声をいただきますが、LINKEYは電池で稼働するため停電時も問題なく利用可能です。さらに、電池残量は管理画面に表示され、少なくなると自動でアラートを送信。トラブルを回避でき、安心です。
停電など不測の事態でも使えるのは、かなり安心できます。

暗証番号に加え、物理鍵やICカードにも対応
LINKEYは暗証番号によるスマートな運用を基本としながら、物理鍵やICカードの利用も可能。たとえば、ゲストには暗証番号を発行し、清掃スタッフには物理鍵を使ってもらう、といった柔軟な運用ができます。施設の運用フローや利用者に合わせて、最適な方法を選べるのも安心材料の一つです。
暗証番号だけじゃない。物理鍵も併用できるのは便利です。

不慣れでも大丈夫、設定や運用の悩みに悩みに応えるサポート体制
「操作ミスや設定の不備でトラブルが起きたらどうしよう…」という不安にも、LINKEYはしっかり応えます。導入後は、10:00〜19:00(年末年始を除く)のサポート窓口で、オーナー様・管理者様からの技術的なご相談に対応。夜間の緊急時には専用の対応窓口も設けております。他社にはない5年保証も、長期運用の安心材料のひとつです。
設定でつまずいた時、すぐ対応してもらえて助かりました。

必要十分な機能を、安心価格でご提供
「スマートロック=高価格」というイメージをくつがえすLINKEY。必要な機能に絞ったシンプル設計により、市場価格の約半分という高いコストパフォーマンスを実現。暗証番号の自動発行、システム連携、解錠履歴の確認など、運用に必要な機能は一通りそろっています。無駄をそぎ落とし、現場で本当に役立つ機能に特化しているからこそ、安心して使い続けることができます。
価格を聞いて驚きました。これで十分すぎるほどです。
より詳細なホテル事業者さまの事例
よくあるご質問
- ホテル運営におすすめの製品はどれですか?
- 一般的なホテルですと4部屋以上の施設さまが多いため【LINKEY Pro】をおすすめしています。1~3部屋の小規模なホテルや旅館には【LINKEY Plus】をおすすめします。
- LINKEYの導入にはどれくらいの費用がかかりますか?
- 本体価格は60,000円〜、月額利用料は750円〜です。ご希望のプランや台数によって異なりますので、詳細は料金ページをご確認ください。
- 予約システムとの連携はどのサービスに対応していますか?
- 現在、HOTEL SMARTやスマートチェックインなどさまざまなシステムと連携可能です。予約が入ると自動で暗証番号が発行・通知される仕組みを構築できます。連携可能なシステムの詳細はシステム連携ページをご覧ください。
- どんな種類のドアでも取り付けできますか?
- 日本国内でよく使われている「ドアノブ式」「レバーハンドル式」などほとんどの開閉形式に取り付けできます。稀に取り付けできないドアもありますので、設置の可否がご不安な場合は、事前に写真を送っていただければ無料で診断いたします。(ご購入・見積もりフォームより写真を送信できます。)
- 取り付けはどのように行いますか?
- ドアへの穴あけ工事が不要なケースでは、ネジ固定式でご自身でも取り付けることが可能です。ご不安な場合は、設置サポートもご相談いただけます。
- 導入までにかかる日数・納期はどのくらいですか?
- ご自身で施工を行う場合、ご注文・ご入金後3営業日以内に機器を発送いたします。機器の到着後、ドアへ取り付けいただけましたらご利用を開始できます。当社にて施工を行う場合、ご注文後に施工業者を2週間以内を目安に手配いたします。※時期によって変動あり
ホテル運営を想定したシンプルな設計だから低コスト。
まずは一部の部屋から、段階的にお試しいただけます!
まずは一部の部屋から、段階的にお試しいただけます!